
本日の改訂
…慶大蔵論語疏では「太宰知我者」のあとの「乎」の字を欠く。従って該当の句は「太宰知我者」で終わりになる。すると文意は、現伝の通説と大きく...
…慶大蔵論語疏では「太宰知我者」のあとの「乎」の字を欠く。従って該当の句は「太宰知我者」で終わりになる。すると文意は、現伝の通説と大きく...
…慶應義塾の意気込みが読み取れる文だが、残念なことに慶大本には、次のような欠点がある。もちろん慶應義塾や担当教員のせいではない。 ...
慶大がやっと古本『論語疏』をネット公開した。この版本は隋代以前に遡るとされ、古注系の版本としてこれまで最古として参照してきた宮内庁蔵清家本よ...
…敗戦の詔勅に「拳々措カサル所」とあるのは、”拳を丸めるように体を丸めるような恭しい態度で、放置しない”の意。壊滅的な敗戦を仕出かしたと...
陋宅も普通のユニットバスで、まず風呂桶の蓋を丈夫な木材の板に換える。風呂桶は非常用の水槽と割り切ってしまい、いっぱいに水を張ってキャ...
今年から風呂を和式から露式に変え、ガス屋の契約を切って、経費節減に大きな成果が出ている。「…で大きな成果が出ています」とは、平壌放送がガセを...
…再度プーチン大統領の同じ演説の一部を引用する。 Важно понимать и то, что Украина, по сут...
数年ぶりに風邪を引いた。この季節に流行りの花粉症は、自作強力鼻うがい器とナイアシンで例年通り無いことに出来ていたのだが、その効きが悪くなった...
宋儒の何たるかを説明するのに、あやうく「参考動画」に載せちまうところだった。