日常一覧

NO IMAGE

切り札

航続距離の短い極地戦闘機だった紫電改が、太平洋戦争末期に最後の意地を見せたように、ここぞという所だけで使うべき道具が存在する。小生にとっては...

NO IMAGE

発酵豆腐MkⅡ

前回の発酵豆腐には別バージョンもあって、製法は全く同じながら、こちらは酒粕を発酵の種に用いたもの。 酸味が穏やかで、香りがよい。納豆菌...

NO IMAGE

豆腐ようグルト

小生は中華食材のうち発酵した豆腐(腐乳・臭豆腐)を好んでいるのだが、日本では沖縄の豆腐ようを除いてなじみがないから、けっこうスバラシイお値段...

NO IMAGE

エアコン自作?

一日の多くを机前で過ごしてゐる。 机の奥は背丈ほどの棚で、その一番上段に加湿器を据える。座高あたりの段に百均のUSB扇風機を据える。足...

NO IMAGE

お金のかからない贅沢

毎日の食事にデザートとしてヨーグルトの蜂蜜添えを頂き、おかずとしては納豆のほか、漬物だけで十分美味。ただし種類を多くして、彩りと香りと味わい...

NO IMAGE

十円頂戴

今年から改めたことの一つに、通販はともかく対面の買い物では電子決済をやめ、現金決済にしたことがある。主目的は硬貨、特に十円玉を蓄えること...

NO IMAGE

日に日に新た

德日新,萬邦惟懷;志自滿,九族乃離。(徳わざ日に新たならば、萬よろづの邦惟ただ懷き、志自ら滿ち、九族乃ち離つらならん。)『書経』仲虺チュウキ...

NO IMAGE

ご近所づきあい

夕方、露式風呂を立て始めているところへ、郷里よりの到来か、隣家からスイカ1/8切れを頂いた。自分ではまず果物を買わないから、これはありがたい...

NO IMAGE

日本式ボルツ

 かつてユーラシアを征服したモンゴル騎兵の携行糧食に、ボルツборц,ᠪᠣᠷᠴᠠがあったという。牛一頭分の肉を干しに干し、ほぐしにほぐし...

//アドセンスコード