
ビタミンC
空前の備蓄ブームだが、人の生存に必要な栄養、糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル、そして食物繊維のうち、液体である必要がある脂質を除け...
私立文系バカ、九去堂のブログ。「生きてるうちに笑え!」
空前の備蓄ブームだが、人の生存に必要な栄養、糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル、そして食物繊維のうち、液体である必要がある脂質を除け...
ももひきや 古き破れをしのぶれど なほ余り無き 財布なりけり 本格的に冬到来だが、たとえば灯油は例年の倍になってしまった。だが若い頃室温が...
近所で囗シア産のソバの実を扱っていた店から最後の1袋が消えた。小生が買ったからだが、これで気軽に買えなくなった。通販で買うと高いんだよな。2...
日本での小麦は事実上政府独占販売だが、今年春に17.3%上がってから、その価格を据え置くと9月にも農水省が発表した。 時折、うどんやそばの...
見切りの豚挽肉が安かったので、久しぶりにハンバーグを焼いて食べた。タマネギ1玉をみじん切りして混ぜ、つなぎは片栗粉、粗塩少々も混ぜてパックの...
1人前につきソバの実半合を、鉄鍋で空煎りする。 ポップコーンのようにはじける。これでもう食べてしまえもする。粥にするには焦げ付く直前に...
書店に寄ったらメイドラゴンの新刊が出てたので買って帰る。ハクミコとはぜんぜん別のベクトルで絵がうますぎて、今日も絵を描く気を無くす。漢字いじ...
貨車のタイヤをチューブ入りに換えた。デフォルトはノーパンクだったので、いつスポークが折れるかと冷や冷やものだったが、これで一安心。それにして...
導入費用は安くとも、維持費が掛かるインクジェットプリンタに見切りを付け、2年ほどモノクロレーザープリンタを使っているのだが、半年ぐらい前から...
現場のおいちゃん方御用達の夏道具に「空調服」がある。引き籠もりの小生は百均で求めた小型扇風機を椅子の背もたれにに仕込んで空調椅子とする。...