
本日の改訂から
「余話」を除き、論語里仁篇の改訂終わる。
「余話」を除き、論語里仁篇の改訂終わる。
ザワークラウトの備蓄が残り1壺になった。見切り品のキャベツ二玉を買って1玉半漬けたのだが、本当に小玉。ふだんなら1玉で1壺漬かるのに。ついで...
論語八佾篇の改訂ようやく終わる。全部には「余話」を足しきれていない。
そして弱者に出来ることは謙虚になること、その範囲で備えることしかない。
まぁた台湾中央研究院のサイトがダウン中。香港や大陸の漢学サイトは健在。もうケンカなんてやめて仲良くしましょうよ。
最終章の「余話」を除き、論語為政篇の改訂ようやく終わる。
甘酒がよい。酒粕、蜂蜜、生姜(乾燥粉末も良い)を好みに合わせた量で小鍋に入れ、焦げ付かぬよう丁寧にかき混ぜながら泡だった瞬間に火を止めて頂く...
聞かねども、甲骨文とは思はざりしを。 かひなく立たざる我がサイト、論語学而篇第一の改訂やっと終わる。
たくあんも漬けた。先日安売りしていたのを材料にしたが、もの書きばかりしているとうんざりして手仕事がしたくなる。陋宅の沢庵はウコンで色づけする...
この時期ウールの肌着上下が離せないが、穴が開きやすい衣料でもある。そこで百均に出向いて「ウールのフェルト」と「裾上げテープ」を買う。フェルト...