本日の改訂

…くさかんむりの横画が繋がった「苟」(コウ、いやしくも)とは別字。文献時代になると「茍」と「苟」とは区別がつかなくなったらしく…。

…いずれにせよ論語の本章を「苟」字で釈文(これこれの字だと確定すること)している限り、何が書いてあるかは分からない…。

https://hayaron.kyukyodo.work/syokai/rijin/070.html#kaisetu



関連記事(一部広告含む)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする