この時期ウールの肌着上下が離せないが、穴が開きやすい衣料でもある。そこで百均に出向いて「ウールのフェルト」と「裾上げテープ」を買う。フェルトと言っても板状になる前のふわふわとした毛で、それを適度にちぎって指先で揉み、毛玉にしてから穴に当て、裏側から裾上げテープをアイロン付けしておしまい。ミシンがあるならかがり縫いをするとなおよい。
どうせ下に着ているのだから、継ぎが当たっているのなんて気にしない。
私立文系バカ、九去堂のブログ。「生きてるうちに笑え!」
この時期ウールの肌着上下が離せないが、穴が開きやすい衣料でもある。そこで百均に出向いて「ウールのフェルト」と「裾上げテープ」を買う。フェルトと言っても板状になる前のふわふわとした毛で、それを適度にちぎって指先で揉み、毛玉にしてから穴に当て、裏側から裾上げテープをアイロン付けしておしまい。ミシンがあるならかがり縫いをするとなおよい。
どうせ下に着ているのだから、継ぎが当たっているのなんて気にしない。