小麦価格

日本での小麦は事実上政府独占販売だが、今年春に17.3%上がってから、その価格を据え置くと9月にも農水省が発表した。

時折、うどんやそばの乾麺に入っている小麦を美味しく頂いているが、普段は大麦か燕麦をお粥にして頂いているし、ビーフンも好き(スープに炒った米ぬかを入れるので玄米頂くのと同じ)なのでさして困らない。

ただし大麦や燕麦も輸入品だし、味噌や醤油がないと大困りするから、大豆も高くなると困る。お米だって石油が高騰しているから高騰するだろう。

こまるこまる…だけでは工夫がない。と、年末のタクアンを漬けながらそう思った。



関連記事(一部広告含む)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする