孔子が聖人などではないことは、たびたび書いてきた。
ペニシリン無き時代に70過ぎまで生きた超人ではあっても、カミホトケ的な人間が古代を生き抜けるはずがないからだ。「聖人」とは何かについては、儒者や漢学教授それぞれに勝手な意見があるだろう。だが「自分にとって一方的に都合のよい偉人」という一点は揺るぐまい…。
私立文系バカ、九去堂のブログ。「生きてるうちに笑え!」
孔子が聖人などではないことは、たびたび書いてきた。
ペニシリン無き時代に70過ぎまで生きた超人ではあっても、カミホトケ的な人間が古代を生き抜けるはずがないからだ。「聖人」とは何かについては、儒者や漢学教授それぞれに勝手な意見があるだろう。だが「自分にとって一方的に都合のよい偉人」という一点は揺るぐまい…。