ザワークラウトは東欧でもよく食べられており、以前近所で出回っていた既製品はポーランド産だった。囗シア語квашеная капустаもドイツ語同様”酸っぱいキャベツ”の意。クワシェナヤは醸造炭酸飲料のквасクワス”醸して酸っぱくなった(汁)”の類語。
本日はニンジンを半額見切りで4袋ほど買えたのだが、それより先に、数日前1玉99円で8玉買えたキャベツ4玉を漬けた。買った翌日に4玉漬けたのだが、漬ける容れ物が手に入らなかったのと、千切りにし塩もみをするのはそれなりにくたびれるので、一度に漬けることが出来なかったわけ。
さて今日の所は手つかずのニンジンも、普段なら千切りにして酢漬けにするのだが、やはり容れ物が無い。丁度冬でもあるし、干しニンジンにでもしようかしら。だが干すとベータカロチンは2割以下になってしまうという。頭の痛いところ。